※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合がございます。ご来店時は、事前に店舗へご確認をお願いします。
どうだんのさと

どうだんの里

仙台市青葉区作並
★★★★★  3.79 (14人が採点)  そばの太さ :  細麺
そば 3.86 | つゆ 3.64 |サービス 3.14 | 雰囲気 4.00 | 周辺 4.29

蕎麦粉にこだわり、日々進化し続ける情熱の蕎麦

どうだんの里のそば

蕎麦を追求し続ける店

自家製粉で、そば本来の香りとのど越しの良さを追求し続ける店が「どうだんの里」である。

仙台から国道48号線を山形方面へ進むとJR仙山線・西仙台ハイランド駅を過ぎたあたりから左手に見えてくる。

どうだんの里の店内1
▲座敷からは窓越しに周囲の山々が眺められる。

地元を愛する店主

「どうだんの里」は若い夫婦で切り盛りしている。作並出身の店主は、地元をこよなく愛す研究熱心な好青年である。

平成17年7月に開店したが、「今思えばとてもお客様にお出しできる蕎麦ではなかった」と苦笑しながら振り返る。

どうだんの里の十割そば
▲評判の十割そば。
どうだんの里の十割天ざる
▲十割天ざる。

蕎麦は十割と二八の2種類

そばは細めの藪そば。細目ながらコシがあり、そばの香りとのど越しの良さが特徴だ。
十割に近い十一そばで、そば粉の状態でつなぎの量を加減しているそう。

そば粉は山形産「でわかおり」を自家製粉したものと、「最上早生」を使用。その日に合うよう、ブレンドの割合を調整している。

納得のいく味にするため、小麦粉の自家製粉も検討しているという。

全ての工夫は、「常に最高のものを出したい」という店主の想いからである。

どうだんの里の陶器展示
地元の作家さんの陶器の展示や販売もしている。
どうだんの里の外観▲国道沿いの店だけに駐車場は広くて安心。

名所、鳳鳴四十八滝の入り口に

広い駐車場の奥には、仙台ハイランド入口付近の広瀬川、仙台市の「杜の都 緑の名所100選」の一つ、鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはったき)への遊歩道が設けられている。

鳳鳴四十八滝

遊歩道途中の社
▲遊歩道途中の社

鳳鳴四十八滝への遊歩道入口
▲遊歩道入口。
▲仙台市「緑の名所100選」の「鳳鳴四十八滝」。名前の由来である、伝説の鳥「鳳凰」を連想させる水音が美しい。
どうだんの里のメニュー
どうだんの里の店内2
▲清潔感のある明るい店内。
どうだんの里の店内3
▲店主のお母さんが飾ってくれるという花々にも癒される。

こだわりの蕎麦を味わう

店内は、清潔感のある凛とした雰囲気である。
座席は座敷とテーブルがそれぞれ5卓ずつと個室が1部屋用意されている。

窓から見える山々に季節を感じながら、こだわりの蕎麦を味わう贅沢は正に至福のひとときである。

 
どうだんの里・店主のメッセージ
毎日全身全霊を注いでそば打ちに励んでいます。時と共に進化していくそばを是非ご堪能ください。
また、店の裏手には徒歩2分のところに鳳鳴四十八滝がありますのでこちらも是非ご覧ください。
どうだんの里店主
 
店名
どうだんの里
電話
022-395-3883
住所
宮城県仙台市青葉区作並字棒目木10
営業時間
11:30~16:00
定休日
水曜日
席数
 
喫煙
不可
駐車場
30台
 
 
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更されている場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
Soba Dining 蕎花
仙台市泉区鶴が丘
Soba Dining 蕎花
石臼挽き手打そば ひふみ野
仙台市青葉区国見
石臼挽き手打そば ひふみ野
蕎麦処 初代伝五郎
仙台市太白区鈎取
蕎麦処 初代伝五郎
 
 

注目のお店

手打ちそば・もみじ野

深い山の大人の隠れ家、山のごちそう

店舗写真
[2008/10/14 更新]
 

宮城の風景へのリンク

募集