全店舗クチコミ一覧
尚、当サイトではクチコミの内容について一切保証いたしません。詳しくは利用規約をご参照ください。
つくづく世の中、これだから面白い。
肉屋さんがやってる食堂?で、蕎麦が美味しい。
私は中間管理職として、人並みに、上下左右に辟易したり、会社を辞めたくなることもしばしば、
十二指腸潰瘍もでき、このストレスを晴らすのは最近ではもっぱら食べ歩きだ。
今日は宮城県は川崎町にある国営みちのく杜の湖畔公園で、支倉常長まつりだという。
6月になってもまだ肌寒い日曜だったが、ポピーもまだ咲き始めだが、
川崎町産の蕎麦を味わえる店も下調べしたうえで、支倉常長まつりに出かけてきた。
町役場にクルマをとめて、ところが目当ての店が3軒、皆なんとも今日はやっていない。
ふと目に入ったのが、「精肉食堂」とありながら、その上には「川崎名物生蕎麦」の文字と、
なんと大きな「そば」の暖簾がかかった店に、私は俄然、興味が湧いた。
店内入るや壁には白い花咲く蕎麦畑の大きな写真が。
メニューには「ざるそば(手打ち)」とある。
きっと肉料理はさぞ美味しいのだろうけども、蕎麦を頼んでみたくなるのは私だけではないだろう。
そしてこれがきちんと海苔が乗ったざるそば、少し緑がかった蕎麦はまるで寒晒しのように甘く、
つけるつゆはいらない、何もいらない、蕎麦だけでもぐもぐ食べられるほどの旨みがあって、
だが、このつゆもまたいい、何とも驚きだ。
思わず聞いた。蕎麦は確かに川崎町産だという。
佐幸精肉食堂、恐るべし。
そう、ここは食堂だ。このいかにも食堂ですという雰囲気もまたいい。
これはしばらくは、川崎町通いとなりそうだ。
川崎町、恐るべし。
たかみ
美味い手打ち蕎麦がない仙台にあって群を抜く美味さ
のど越し、香り、歯ごたえ絶品です
こんな隠れた場所に…ってところにある手打ち蕎麦やさん。
11;00からなので狙って食べに行きました。
初めてのお店は不安がいっぱい、損した気分で帰るのは最悪ですから。
ですがまた来たいと思えるお店で良かった。
蕎麦もさることながらつゆが私好み。
蕎麦湯も好きですね~濃い!!
店主もやさしく、お嬢さんかな!?美人さんが接客してくれます。
店内のインテリアもお洒落です。
田舎の癒される時間で一日が得した気分で帰れました。
麺は細目、つゆは甘めですが
のど越しの良い二八は笑顔になる味。
セットもので蕎麦ハット汁がついているのですが、嬉しいおつゆです。
ざる蕎麦と温かいおつゆでどちらも食べれるってホント嬉しい。
景色も最高、主人とおかみさんも雰囲気が良い人柄です。
癒しの一時にまた是非行きたいです。
連休に行ってきました。鴨蕎麦旨かった、前庭は山に続いていて新緑真っ盛りだった、此処に行くとなんだかボ~と出来る。帰りは遠刈田の共同風呂でひと風呂浴びて帰った。